ハンドメイドルアーの世界はディープです!

ハンドメイドルアーの世界はディープです!

ハンドメイドルアーとは、あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、自分で作る、自分専用のルアーのことです。このハンドメイドルアー、実はとても奥が深いんです。釣りを愛する人は、その人独自の釣り理論を持っています。「このハンドメイドルアーで釣果アップ!」だとか、「これはダメだ…」などなど、ハンドメイドルアーとは本当にこだわりを持って作られているのです。

ハンドメイドルアーの作り方に関しては、書籍やネットで調べることができますが、まずはひとつ自分のハンドメイドルアーを作ってみることです。そのルアーで、実際に釣果を調べてみて、徐々に試行錯誤をしていけばよいのです。しかし、どんなハンドメイドルアーにも言えることなのですが、塗装にだけは細心の注意を払ってください。魚によって好む色が違うほか、下手に塗装をすると水質汚染の原因にもなりかねません。塗装剤に関しては、自然にやさしいものを選ぶように心がけておきましょう。とにもかくにも、ハンドメイドルアーの世界はとてもディープなのです。皆さんも、一度自分だけのハンドメイドルアーを作ってみては?